2018年11月27日火曜日

南雪谷地区防災訓練

南雪谷地区防災訓練を実施しました。



朝早くから、大田区東調布公園で準備をしています。







女性部も受付や炊き出しの準備をしています。







看板も設置しましたので、準備万端です。




本日のエース!消防車と消防士の方々が到着しました!






子供は、消防服を着て消防車の前で記念撮影!
本日は特別、車内に入っての写真もOKでした。




煙体験で本番さながらの辛さを味わいました。




今回の炊き出しは、鯖の缶詰とキュウリで美味しく食べれました。





消防士さんの放水方法を教えて頂き、子供も大はしゃぎ





日常生活でもあるかもしれない応急救護





消火器の訓練は実際に火を使い、とても勉強になりました。






今年は、多くの親子連れの方々にご参加いただき、
とてもか防災訓練になりました。

今後も南雪谷自治会は、地域の繋がりを高めて共助力を高めていきます!
皆様の参加をお待ちしてます。

2018年11月24日土曜日

地域防災訓練 準備中

明日、2018年11月25日 10:00~12:00 @東調布公園
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/higashityoufu.html


大田区東調布公園で南雪谷自治会開催の防災訓練を行います。





夏に実施した学校防災訓練の写真です。
半年に一度、大きな防災訓練を行っています!









先日の市民消火隊操法発表会の写真です。
今年は、大分若返り平均40歳で人員を揃えました。
有事の際には動けるように頑張っています。
来年は更に年齢を下げて30代で構成したいと思います。笑







4箇所に分かれて様々な防災訓練を行いますので、
お時間がある方は是非とも参加して下さい!!!



























地域の繋がりや共助力を高めていきましょう♩















2018年11月19日月曜日

日赤見学会

先日、日赤見学に行ってきました。

道中で愛友酒造さんにもお邪魔してきました。

http://www.aiyu-sake.jp/index.html







今度は、美味しい野菜を購入してます。





バスの中では仲良く楽しく、お話タイム


















今後も南雪谷自治会の活動を紹介致します。




11/25に東調布公園で防災訓練を行いますので、
お時間がある方は参加して下さい!


子供連れで楽しめる遠足や潮干狩りなども行ってます。



2018年11月14日水曜日

市民消火隊操法発表会

11月は防災強化月間です。日頃の消火訓練を披露します!






先日、大田区東調布中学校で開催されました
「市民消火隊操法発表会」の写真です。






























日頃の成果?を発揮して消火活動を行いました。
地域の助け合いが強い自治体にしていきたいです。


2018/11/25(日)には、大田区東調布公園で防災訓練も行います!

是非とも参加をお待ちしております!!



日頃の訓練の賜物!?