2023年9月6日水曜日

令和5年度の御神輿

 皆様 大好きな御神輿が今年は復活します!!


特に若い方のご参加を心よりお待ちしております。

そんなに難しく考えずに、楽しく御神輿を担いでみたいと思った方は

南雪谷自治会までご連絡お待ちしております。








ラジオ体操

 今年からラジオ体操を復活しました!


大勢のお子様が参加されて、最終日に皆勤賞などの表彰式も行いました。


来年も実施する予定なのでご参加待ちしております。









2023年6月19日月曜日

第3回 潮干狩り

 コロナも完全では無いですが、だいぶ落ち着きましたので、


毎年恒例の潮干狩りに行ってきました。


天気にも恵まれて沢山の貝を取ることが出来て、参加者のお子様も大喜び!!


これから、夏祭りやお神輿などで色々と子供達の笑顔が観れるのが嬉しいです。


今まで楽しめなかった分だけ、楽しんで欲しいと思います!!








2023年2月13日月曜日

第4回 新春餅つき大会

 コロナもやっと明け始めましたので


毎年恒例の餅つき大会を実施致しました。


今年は、いつもの獅子舞や太鼓はありましたが


なんと、武隈部屋さんからお二人も手伝いに参加して頂きました。


やはり迫力は凄く、餅の味もいつもより美味しく感じられました。


コロナが完全に明けてはいませんが、


少しずつ自治会活動を実施していきたいと思います。






2022年3月28日月曜日

防災講座「避難所運営ゲーム」の報告

 ”エセナおおた”の青木副理事長と日向野理事を講師としてお願いして、コロナ禍など様々な社会情勢の変化と共に個々の人権に配慮した「避難所運営」について具体的に学び、真剣に考えました。

 参加者は、「本番では混乱しただろう。図上で一度、練習しておいて良かった。」との感想があり、実際の「避難所での防災訓練に是非生かしたい」と前向きな意見が多くありました。



2021年11月8日月曜日

「健幸ライフ」【心と身体の健康チェック】2021.11/6

 健幸ライフの目的は、「顔の見える関係を大切にして、お互いに支え合い、いつまでも元気でいられる様に!」です。

今回は、コロナ禍で心身機能が低下しているのではないかとの思いから「筋力・バランス機能から自身のカラダを知ろう!」と、地域の専門職に来て頂き、データを取り、評価をしてもらいました。
《測定内容》・握力、・片足立ち、 ・2ステップテスト、 ・反復唾液嚥下テスト、
    ・血圧・酸素飽和度・心拍・脈拍、 ブラックライト(手指汚れチェック)

 結果は、個々のデータを手にして、ご自分の強みを知り、喜んで帰られました!

東京都理学療法士協会友清直樹 大田支部長
(株)PT-OT-ST.NET石塚亮平 理学療法士
調布地域健康課 児嶋美穂 歯科衛生士 
東急(株)東急病院 松下桂介 理学療法士 
地域包括支援センター上池台大場所長、篠崎SW
有難うございました。


 







南雪谷自治会主催「公園スタンプラリーNO2」2021.10/29~31

 10月29,30,31日の3日間で実施しました。

 参加者は、大人209名、子供202名、スタッフ延60名でした!
「コロナ禍でも出来る活動」にたくさんの方々が参加し、クイズに参加したお子さんにはハロウインのお菓子を、大人にはクオカードを提供し、大変喜んで下さり、多世代交流が出来ました!
地域福祉課、包括上池台からもご参加頂きました!
 区内の理学療法士の方々のご協力に感謝します!



2021年10月19日火曜日

公園スタンプラリーNO.2 

緊急事態宣言が解除されました。コロナ禍が続く中、健康維持・疾病予防の必要性を強く感じた南雪谷自治会では自治会員が、地域内にある公園6ヶ所を個別に周り、クイズに応えると景品(自治会費の還元)を提供・・地域の要望に応えて第2弾を実施します!! 

 三密を防ぎ、ソーシャルディスタンスをまもりながらマイペースで出来る活動!
 昨年は、高齢者の「フレイル予防」、「自分の地域を知る」を目指したのですが、幼児から小学生・中学生など多世代が参加してくれたことは、大変嬉しい成果でした!😊




2021年9月30日木曜日

健幸ライフ 2021年11月6日

 コロナ禍で「低下したであろう、自己の体調変化を知る」・・・区内理学療法士等にお願いし、計測とその対策を図ろうと南雪谷自治会は以下のように企画しました。

 大腿四頭筋、内転筋等大きな筋肉が衰えて、身体全体の機能が低下していませんか?
長期間マスクをしていて、そしゃく筋が低下、ほうれい筋が下がっていませんか? 嚥下力は落ちていませんか? 健幸ライフ





2021年4月30日金曜日

「健幸ライフ」 ~自助で出来る防災~

 我が南雪谷自治会では1年ぶりに、「心と身体の地域の方々と共に健康でいよう」と、三密を防いで「健幸ライフ」を開催しました。

 いつ災害が起こるか分からないこの時に、まず「自助」の観点から、キッチンのどこにでもあるグッズを使っての、アイディア満載の、楽しい、納得性のある講話を伺うことができました。



災害時に活用する「無事です!タオル」(自助)

 災害時に、家族が無事の時に、外から見えるところに「無事ですタオル!」を掲出することで、近隣の住民等が安否確認を素早くできます。

 超高齢社会では、「災害時要配慮者」を地域で守る「共助」が大事で、その効率的手段として、このタオルが有効です。
 「支え合いの街、南雪谷」・・・
このタオルを通して、近隣住民同士の「顔の見える関係づくり」を期待します。